スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月11日

ノニで逆流性食道炎から解放された!?

久し振りの更新です。

ノニってご存じですか?
ノニの実は各種ビタミンやミネラルや必須アミノ酸など非常に多くの栄養素を持ったハーブの一種です。
そんなノニは味は美味しいとは言えませんが、糖尿病、高血圧、肝臓の不調、肥満、毛髪の悩み、慢性疲労の改善など、現代人が多く抱えている問題に有効だと言われています。

まさに万能薬的存在のノニ。
今回はそのノニで逆流性食道炎から解放された(?)お話しを紹介したいと思います。


柔道整復師のSさんは、逆流性食道炎に悩まされていました。
病院でもらった薬を飲んでいましたが、効果がなく半ばあきらめていました。

そんなSさんがある時、ノニに出会います。
患者さんに紹介するつもりでノニに出会ったのですが、紹介できるものかどうかまず自分自身で試してみたそうです。
ノニを飲み始めて1ヶ月少したった頃から、夜中にすごい量の寝汗をかくようになりました。
その頃からエネルギーが湧き上がってくるような感覚になり、逆流性食道炎も起きなくなったそうです。

その寝汗は、おそらく体内の老廃物(?)が排出される現象だったのではないかとSさんは話します。
まさにノニのデトックス作用ですね。

ノニと逆流性食道炎との因果関係をはっきり証明できるものはないですが、Sさんのカラダに起こったことは事実です。
もしSさんと同じように逆流性食道炎に悩まされている方がいたなら、ノニを検討してみてもいいのではないでしょうか?


沖縄産ノニ100% ノニジュース  


Posted by noni at 12:36Comments(0)

2010年03月01日

うつ症状と乳がんの恐怖にノニで対抗!?

ノニってご存じですか?
ノニの実は各種ビタミンやミネラルや必須アミノ酸など非常に多くの栄養素を持ったハーブの一種です。
そんなノニは味は美味しいとは言えませんが、糖尿病、高血圧、肝臓の不調、肥満、毛髪の悩み、慢性疲労の改善など、現代人が多く抱えている問題に有効だと言われています。

まさに万能薬的存在のノニ。
今回はそのノニでうつ症状と乳がんと闘ったお話しを紹介したいと思います。


うつ病と診断されたAさんがノニジュースに出会ったのは2004年のことでした。
お見舞いに来てくれた同僚の方が、「うつ病にいいらしいよ」ということでノニジュースを持ってきてくれたのでした。

Aさんは半信半疑ながらノニジュースを朝夕毎日30ccずつ飲み始めました。
すると、すぐに効果が表れはじめました。

頭の中がすっきり晴れるような気持ちになり、みるみるうちにうつ病は改善していったのです。


しかしAさんに更に病魔が襲い掛かります。
ある日浴室で鏡を見ているときに右乳房のシコリを発見したのです。

13年前にも乳がん検診で乳がんだと診断された過去があったので、「またきたか」そうAさんは思ったそうです。


うつ症状は改善してきていたAさんですが、ノニジュースを調べていくうちに“がん”にもノニジュースが効果があるという情報を得て、ノニジュースで乳がんをなんとかしてやろう、そう考えたそうです。

それからノニジュースを飲む量を増やし、2日に1瓶(1000cc)飲むようにしました。

懸命にノニジュースを飲み続け、1ヵ月後Aさんは病院に検査に行きました。
すると、なんと乳がんが綺麗に消えていたのです!!


近年ノニについての研究では、ノニによって
1)がん細胞などを攻撃するマクロファージの攻撃武器一酸化窒素の産生を高める
2)がん細胞を選択的に攻撃するNK細胞の活性を高めるサイトカインの分泌を促す
3)がん免疫では重要な役割を果たすヘルパーT細胞を活性化する働きのあるインターロイキン1の産生を高める

といった効果が得られるという研究結果もあります。


Aさんの症状が改善したのはもちろんノニジュースだけの力ではないでしょうが、Aさんの症状が改善したのは事実です。
うつ症状やがんに悩まされている方は、一度検討してみてはいかがでしょうか?



沖縄産ノニ100% ノニジュース

  


Posted by noni at 18:40Comments(0)

2010年01月29日

ノニでストレス性皮膚炎・発疹、更には体脂肪率も!?

ノニってご存じですか?
ノニの実は各種ビタミンやミネラルや必須アミノ酸など非常に多くの栄養素を持ったハーブの一種です。
そんなノニは味は美味しいとは言えませんが、糖尿病、高血圧、肝臓の不調、肥満、毛髪の悩み、慢性疲労の改善など、現代人が多く抱えている問題に有効だと言われています。

まさに万能薬的存在のノニ。
今回はそんなノニでストレス性皮膚炎・発疹や更には体脂肪率まで改善したお話しを紹介したいと思います。



看護師のAさんは、仕事のストレスから皮膚炎と頭皮の発疹に悩まされていました。
看護師の仕事は想像以上に激務で、そのストレスから体調を壊される方も多いようです。

さて、そんなAさんのストレス性皮膚炎と発疹は病院での治療やいくつかの民間療法でも改善されることがなく、Aさんは長く悩まされていました。

そんな折、Aさんは仲間の看護師さんからノニを進められ、半信半疑ながらノニジュースを飲み始めました。
それがなんと飲み始めて2週間で急激にAさんの症状は改善し始めました。

はじめは皮膚炎が治り始め、次に頭皮の発疹も少しずつ症状が改善し始め、1ヶ月後にはすっかり皮膚炎も発疹も消えてしまったそうです。
またAさんはアレルギー性鼻炎もあったのですが、めったに出なくなったそうです。


更に、継続してノニジュースを飲んでいると、驚くべきことに、28%あった体脂肪率が1ヵ月半後には26%に、3ヵ月後には24%にまで下がっていたそうです。


それでは、どのようにノニが効果をもたらしたのでしょう?
まずノニに多く含まれるアミノ酸とミネラルによって、体内酵素が大量に産生されます。
その結果、肝臓の代謝機能が賦活され、エネルギーの消費量が高まるのです。

また、体内の解毒を司る肝臓が強化されることで、毒出し効果が高まるという仕組みです。

更には、ノニの便秘解消作用により、体内浄化がより後押しされたと考えられます。



驚くべきノニの効果ですね。
ノニは薬ではないので、全ての方に同じような効果が期待できるとは限りませんが、上記のような症状にお悩みの方は、一度ノニジュースを試してみてもいいかもしれませんね。




沖縄産ノニ100% ノニジュース

  


Posted by noni at 22:42Comments(1)

2009年12月22日

選手生活を支えるノニの力

今、健康や美容にいいと話題を呼んでいるノニが、マラソン選手にも愛飲されていることをみなさんはご存知でしょうか。
2005年、正月恒例の駅伝大会で、東京の私立大学が優勝し、4連覇達成という偉業を飾りました。
そしてこの4連覇への立役者は、ノニジュースの愛用者だったのです。

高校時代からノニジュースを愛用している4年生の選手は、ノニが生活の中に根付き、もう選手生活とは切り離せなくなっているようです。
距離走の激しい練習の疲労は、筋肉だけでなく内臓にも蓄積します。マッサージで筋肉疲労は解消されても、内臓疲労は難しい。
そこで、細胞レベルからエネルギーに活力を与えてくれ、バランスのいいアミノ酸が豊富なノニジュースをすすめられて飲んでみたところ、
はっきりと効果を実感でき、それ以来、今でもその習慣は続いているようです。

1年間に1日も練習を休むことができないというほど過酷な距離走の中で、選手を心身共に支えているノニの力。
現役の選手が欠かせなくなるほど、ノニの効果は絶大だということですね。
このような効果は、過酷な環境におかれたアスリートだけでなく、私たちの日常生活の中にも必要とされているのではないでしょうか。
疲れがなかなかとれないとお困りの方は、ぜひ一度ノニジュースを試してみてはいかがですか?

琉球ノニ100% ノニジュース  


Posted by noni at 12:39Comments(0)

2009年12月15日

ノニで原因不明の皮膚アレルギーが改善!?

ノニには皮膚アレルギー改善に
効果があることをご存じでしょうか?

アレルギーは体の中の異物に対して
身体の免疫システムが過剰に反応した結果です。
ノニにはアレルギーの元となる、
免疫システムの過剰反応を抑制する物質が含まれています。

今回は実際にノニジュースでアレルギーが
改善した女性の体験談を紹介致します。

彼女は4年程前からかゆみを覚えていましたが、
ここ最近になって、かゆみが酷くなってきました。
かゆみのために夜はなかなか寝つけない程だったそうです。

当初、彼女はダニが原因じゃないかと思い、
消毒業者に頼み家全体の消毒を行いました。
しかし、それでもかゆみは消えなかったので病院を訪ねたそうです。
病院の検査ではアレルギーだと診断されましたが、
アレルゲンの検査をいくらしても原因物質が特定できず、
結局、医師から処方されたでステロイド剤の飲用と塗布で
凌ぐしかありませんでした。

ステロイドは確かに有効で、服用している内は
かゆみは収まりました。
しかし、ステロイドを使いつづける内に彼女の体に
ステロイドの副作用が表れ始めました。
彼女の顔は腫れたように丸くなったり、血圧が上がり、
コレステロール値も上がってきたそうです。

そんな時に彼女は彼女の妹からノニジュースを紹介されました。
ノニには様々な効能があり、様々な病気に効くと評判だから
一度試して欲しいとノニジュースを渡されたそうです。

当初、彼女はいくらノニが色々な病気に効くと言っても
アレルギーにも効果があるだろうかと疑問でしたが、
だめもとで試してみることにしました。

最初の一週間は何も変化はありませんでした。
やはりアレルギーには効かないのかとガッカリしたそうです。
しかし、2週目に入ったころから、彼女は効果を実感し始めました。
まず始めに、朝起きた時に体に力が満ちてくるような感覚を覚えました。
同時に、体の柔かい部分のかゆみが少しづつ和らいでいたそうです。
更に数ヶ月飲みつづけていく内に蚊に刺されたような感じも、
体の上から順々に消えていきました。

掻き傷から発生したシミのようなものも7ヶ月目あたりでで完全に消失し、
以前よりきれいな肌になっていました。

現在も彼女はノニを最初の2分の1程度に減らして飲みつづけています。
あれほど酷かったアレルギーが今ではほとんど出なくなったと言います。
今では、ノニジュースを勧めてくれた妹にも感謝をしているそうです。
彼女は妹にノニジュースを勧められてノニの存在を知りました。
妹が自分にノニを勧めてくれたように、今度は自分と同じような病気に
苦しめられている方にもノニジュースを勧めて行きたいと彼女は思っているそうです。


アレルギーだけでなく花粉症にも同様に効果があると言われています。
彼女のようになかなか改善しないアレルギーも
ノニの効果でもしかしたら改善するかもしれません。
一度お試ししてみてはいかがでしょう?


琉球ノニ100% ノニジュース  


Posted by noni at 12:25Comments(0)

2009年12月10日

ノニジュースで妊娠中・出産前の健康管理を!

ノニジュースは健康状態が気になるご年配の方や
ダイエットに興味がある女性達だけでなく
出産を控えた妊婦さんにも愛用者が多い事をご存じですか?

近年、女性の晩婚化が進み、
それに伴い高齢出産をする方が
徐々に増えてきています。
妊娠中は自分の体の健康管理だけでなく、
生まれてくる赤ちゃんの健康管理も
しなければなりません。
中には高齢出産で自分の健康や赤ちゃんの
健康に不安を感じている人がいるかもしれません。
もちろん出産前は高齢出産かどうかは関係なく、
自分と赤ちゃんの健康が気になるものです。


生まれてくる赤ちゃんのために出来る事は
少しでもやっておきたいと思うものですよね。

今回は妊娠中にノニジュースで体調管理をし、
無事赤ちゃんを出産した私の知人の話を紹介します。

私の知人の女性は40歳の時に子供を授かりました。
高齢妊娠だという事もあり、とても不安だったそうです。
また、妊婦ですからよほどの事がない限り
薬は飲まないとも固く決めていたそうです。

それを解決してくれたのが、ノニジュースでした。
彼女は妊娠前から彼女の母から勧められ、
ノニジュースを飲んでいたのですが、
飲み続けていく内にアレルギー性鼻炎や、
ひどかった生理痛もやわらぎ、
ノニジュースの効果を実感していました。
なので、妊娠してからもその延長で飲みつづけていました。


そのおかげかどうか、つわりがとても軽く
期間も一ヶ月弱程度で済んでしまったそうです。
妊娠中の体調は万全で、薬を飲むリスクも避けられと言います。

出産前も毎日飲みつづけ、彼女は
元気な男の子を無事出産しました。
陣痛もそんなにひどくなく、
40歳の初産にしては非常に軽いお産だったそうです。

彼女が最もノニの力を実感したのは
出産後の体力回復でした。
普通は分娩室から病室まで
車椅子で運ばれるところを、彼女は出産2時間後に
歩いて病室に向かったのです。
すごいと実感したのは会陰の切開が
ほんの少しで良かった事だと彼女は言います。
通常、出産前にあらかじめ会陰を切開するのですが、


彼女の場合そこの筋肉の柔軟性があり、
よく伸びたため、あまり大きく切り開かなくても
良かったそうです。
多分、ノニを飲んでいたおかげで
皮膚や筋肉の状態が良好になったから
ではないかと彼女は言い、
ノニを飲んでいて良かったと喜んでいました。

彼女は授乳中も、いつも通り
ノニを飲みつづけていました。
有効成分を強調したサプリメントは怖いが、
ノニジュースは普通の果実ジュースですので、
安心して飲みつづけられていたのです。

子育ては疲れてヘトヘトになるものですが、
それでも気力が溢れ落ち込まないで済むのが
ありがたかったそうです。




彼女はノニジュースを毎日適量分だけ飲み続け体調管理をしていました。
ノニは本来、健康促進の万能薬として親しまれてきました、
しかし、ノニには栄養成分が多く含まれておりますので、
妊婦さんによっては一日の摂取量に制限があります。
かかりつけの医者と相談し自分に必要な量を摂取するようにしましょう。



2009年12月07日

ノニは痛風の自力治癒を可能に!?

痛風という病気はご存知でしょうか。

痛風とは、風が当たっても痛いというくらい痛みが辛い病気だそうです。
男性の方に多く見られる病気で、精神的ストレスやアルコールの摂取により尿酸値が高くなり、足の親指の付け根から症状が現れ、
歩く事も困難になってしまうそうです。

痛風は、高尿酸血症の治療薬により、痛みは治まるそうですが、ビールを飲み過ぎたり食べ過ぎたりすると、また痛みが出てくるそうです。
仕事が忙しくなっていくにうちにストレスが溜まり、さらに痛みが増すそうです。
痛風の薬は一生飲み続けなければならないわけです。

痛風になった男性が、薬の副作用が怖く、薬に変わるものを探している時に、
ノニで痛風を治したという人や再発しないよう心がけした人が居る話を耳にしたそうです。
その話を聞いて、実際にノニジュースを1回30㏄・1日3回を繰り返し飲み続けると
11日目にして尿酸値が正常値になり効果がでたそうです。
この男性もこんなに早く効果が出てしまうとはと驚いたそうです!!

薬では痛風をコントロールできなかったのに、ノニジュースで、痛風が
コントロール(改善)できるとはと担当の医者も驚いたそうです。

それからその男性は、痛風にならないように心がけ、ノニジュースを飲み続けているそうです。
痛風の原因であったというビールをある程度飲んでいても症状がでてこないそうです。

では、ノニにはどんな働きがあるのか?
デトックス(毒だし)効果という働きが、蓄積されてなかなか排出できなかった
尿酸を体外に出す効果があるので、尿酸を尿と一緒に出す事で正常値になったそうです。
また、ノニに含まれるゼロニンやスコポレチンが、痛風の痛みを緩和してくれるようです。

痛風にお悩みの方は、ノニジュースを一度検討してみてはいかがでしょうか?  


Posted by noni at 14:46Comments(1)

2009年11月16日

五十肩、帯状疱疹の痛みが消える??

五十肩になると、ご存じな方もいらっしゃると思いますが、肩が挙がらなくなるそうです。
もちろん、生活にも沢山影響します。
 服を着るのが困難になったり、髪をとかすことさえ、ままならなくなったり、夜眠れなかったりと普通に生活するうえで当たり前のことが当たり前に出来なくなってしまうそうです。
 五十肩は、原因がわからないため、治療法が有りません。
1年もすれば治る!!と言われてるそうですが、人によって2年、3年とつづく人も居るそうです。
ノニは、そんな五十肩の痛みを和らげる事が出来るそうです。
事実、5ヶ月ほど飲みつづけると、痛みが取れ、腕が自由に動けるようになった!!と言う人も居るそうです。
凄いですね!!
それに、帯状疱疹が発症し、水疱瘡のウイルスにより帯状の水ぶくれが出来て、激しい神経の痛みが襲い苦しんだ人が、ノニを飲みつづけていたおかげで、1週間で帯状の水膨れも、痛みも消えた!!と言う話もあるそうです。
通常は、1〜2ヶ月程かけ、ウイルスに対する抗体が体内に出来るらしいです。
伝統医療でノニは、「鎮痛の木」「頭痛の木」ともよばれ、そのメカニズムは、多チャンネル型だそうです。
何故ノニで、痛みを和らげる事が出来るのか??
1つは、ノニの主成分プロゼノニンが、脳中枢神経系に働きかける事による、鎮痛効果
2つめは、ノニに含まれている多彩な物質の中に、いくつもの鎮痛物質があり、それらの連携によると言う説。
3つめは、ノニにはスコポレチン、プロゼロニン、モリンドン、テルペンなどの抗菌、抗炎症効果に優れた物質が沢山含まれていて、それらにより病気の本体が改善される結果痛みが消えていく。
ノニは、複雑な成分の集合体であり、実際のところは、この3つの相乗作用で結果的に速やかな鎮痛効果が表れると考えている医療者が多いらしい。

まずは、飲み続ける!!ってゆう事が1番大切な事だと思いました。  


Posted by noni at 12:18Comments(0)

2009年11月12日

ダイエットにも?

ニご存じですか?
最近では健康食品としてだいぶ認知度が上がってきました。ノニの成分は実はいろいろな症状に有効とされているんですよ。
今回はどの時代にも共通の悩み、"ダイエット"についての記事です。

現代人の体の体内には、意識するしないに関わらず、毒素が蓄積されていると言われています。
体内に毒素が溜っている人は太りやすいって知っていました?
毒素が溜る原因は人によって様々ですが、大きな要因としてあげられるのがストレスや食品添加物です。
保存料や着色料、農薬や水質汚染など、私たちが普段口にしている食品や飲物に危険なものが増えてきました。
ストレスも現代社会では逃げられない課題になっています。

体内に蓄積された毒素は、消化、吸収、代謝などといった生体機能のすべてに関わる、体内酵素の働きを阻害してしまうんです。
酵素の働きが低下すると、毒素を排出する働きが停滞し、さらに毒素が溜る、という悪循環が生まれてしまいます。
やがて、そこからさまざまな疾病を引き起こし肥満が起こってくるんですね。
肥満の解消はカロリーの制限だけでは不十分であり、体内毒素の排出が不可欠であることが近年、医学的に明らかになっているそうです。

ノニには毒出しをお手伝いする働きがあるんです。

* ダイエットをするとき、常に問題となる栄養不足とバランスの崩れを、ノニに含まれる150種類を超えるミネラル、アミノ酸など多様な成分が補い毒出し効果を高める。
* ノニに含まれる中鎖脂肪酸が、脂肪の燃焼を早める。
* 酵素を豊富に提供する


これらのノニの働きが加わり、中から美しく、綺麗にダイエットできるんですね。
また、ノニダイエットには「リバウンド」現象がほとんどないという点も嬉しいですね。
この機会に綺麗にダイエットするのはいかがですか?
  


Posted by noni at 10:48Comments(0)

2009年11月06日

不思議な果物

ノニってご存知ですか?
ノニの実は各種ビタミンやミネラルや必須アミノ酸など非常に多くの栄養素を持ったハーブの一種です。
正直、味は美味しいとは言えませんが、糖尿病、高血圧、肝臓の不調、肥満、毛髪の悩み、慢性疲労の改善など、現代人が多く抱えている問題に有効だと言われています。

まさに万能薬的存在のノニ。

そんなノニには「スコポレチン」という成分が含まれています。
今回はその「スコポレチン」について紹介したいと思います。

スコポレチンは炎症から引き起こされる痛み、痒み、潰瘍、発赤、発熱、頭痛、強張り、嘔吐、咳などを緩和、改善してくれます。
改善できる主な炎症は、関節炎、リウマチ、腰痛、すべての筋肉の炎症、腱鞘炎、外傷、四十肩、五十肩、手根管圧迫症候群、膠原病に関わる炎症、皮膚病、痛風、粘膜の炎症、口内炎、カンジダ症、火傷、シモヤケ、打ち身、挫き、床ずれなどがあり、他にも花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎といったアレルギー性の炎症にも効くことがわかっています。

なぜこんなに効くのか。
それは、「モリンドン」と「モリンデン」という、ノニ特有の抗菌、殺菌物質と連携しているからだそうです。
この「モリンドン」と「モリンデン」プラス「スコポレチン」の組み合わせは、炎症や傷に対してどれくらい効くのかというと、それは抗ヒスタミン剤や炎症抑制剤並みです。
自然のちからでこんなに効くのは、もしかしたらノニだけではないでしょうか?


ここで体験談を2つ紹介します。

『床ずれが改善!?』

ある80代の男性が長く寝込んでいらっしゃいました。
長く寝込んでいると、下になっている部分に血流がいかなくなるわけですから、そこが腐敗して約45mmもの穴があいてしまい困っていました。
病院から処方された塗り薬も使ってみたのですが、効果はあまり無く、困っていたそうです。
そこで、どこからかノニに含まれるスコポレチンの話を聞き、薬の代わりにノニを塗ることにしたそうです。

最初に紹介したように、スコポレチンは炎症、傷に効き、なおかつ血流の改善にも有効です。

塗り始めてから暫くすると、まず床ずれの周囲の赤くなっていた炎症が治まっていき、それから少しずつ傷が縮まっていったそうです。
一時は10mmまで小さくなっていたのですが、塗布や洗浄が不十分だとまた悪化してしまうので、やはりノニは効いている。と確信を持ち、それからも暫くノニを塗布し続けていきました。
それから時間が経つにつれ、傷口はだんだんと小さくなっていき、今では米粒くらいまで小さくなっているのですがまだ完全には傷は塞がっていないそう。
ですが、あと一歩というところまできているので、諦めずにノニの塗布を続けていくという話です。


そしてもうひとつ。

『ノニで水虫が…!?』

白癬菌による水虫に苦しんでいた男性がいました。
そのことを友人に相談すると、ノニには炎症や皮膚や体の組織に寄生する有害菌の増殖を抑えたり、殺したりする働きに優れているという話を聞き、ノニなら水虫が改善されるかもしれないと1〜2ヶ月ほど患部に塗布し続けてみたところ、見事に改善されたとのことです。


今回は「塗布する」という使い方を中心にノニの効果について紹介しましたが、ジュースにして飲むと体の中から健康になっていきます。

紹介した2つの体験談をもとに、各炎症や傷で悩んでいる方はノニを積極的に取り入れた生活に変えてみるといいかもしれませんね。


  


Posted by noni at 16:57Comments(0)