スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月10日

ノニジュースで妊娠中・出産前の健康管理を!

ノニジュースは健康状態が気になるご年配の方や
ダイエットに興味がある女性達だけでなく
出産を控えた妊婦さんにも愛用者が多い事をご存じですか?

近年、女性の晩婚化が進み、
それに伴い高齢出産をする方が
徐々に増えてきています。
妊娠中は自分の体の健康管理だけでなく、
生まれてくる赤ちゃんの健康管理も
しなければなりません。
中には高齢出産で自分の健康や赤ちゃんの
健康に不安を感じている人がいるかもしれません。
もちろん出産前は高齢出産かどうかは関係なく、
自分と赤ちゃんの健康が気になるものです。


生まれてくる赤ちゃんのために出来る事は
少しでもやっておきたいと思うものですよね。

今回は妊娠中にノニジュースで体調管理をし、
無事赤ちゃんを出産した私の知人の話を紹介します。

私の知人の女性は40歳の時に子供を授かりました。
高齢妊娠だという事もあり、とても不安だったそうです。
また、妊婦ですからよほどの事がない限り
薬は飲まないとも固く決めていたそうです。

それを解決してくれたのが、ノニジュースでした。
彼女は妊娠前から彼女の母から勧められ、
ノニジュースを飲んでいたのですが、
飲み続けていく内にアレルギー性鼻炎や、
ひどかった生理痛もやわらぎ、
ノニジュースの効果を実感していました。
なので、妊娠してからもその延長で飲みつづけていました。


そのおかげかどうか、つわりがとても軽く
期間も一ヶ月弱程度で済んでしまったそうです。
妊娠中の体調は万全で、薬を飲むリスクも避けられと言います。

出産前も毎日飲みつづけ、彼女は
元気な男の子を無事出産しました。
陣痛もそんなにひどくなく、
40歳の初産にしては非常に軽いお産だったそうです。

彼女が最もノニの力を実感したのは
出産後の体力回復でした。
普通は分娩室から病室まで
車椅子で運ばれるところを、彼女は出産2時間後に
歩いて病室に向かったのです。
すごいと実感したのは会陰の切開が
ほんの少しで良かった事だと彼女は言います。
通常、出産前にあらかじめ会陰を切開するのですが、


彼女の場合そこの筋肉の柔軟性があり、
よく伸びたため、あまり大きく切り開かなくても
良かったそうです。
多分、ノニを飲んでいたおかげで
皮膚や筋肉の状態が良好になったから
ではないかと彼女は言い、
ノニを飲んでいて良かったと喜んでいました。

彼女は授乳中も、いつも通り
ノニを飲みつづけていました。
有効成分を強調したサプリメントは怖いが、
ノニジュースは普通の果実ジュースですので、
安心して飲みつづけられていたのです。

子育ては疲れてヘトヘトになるものですが、
それでも気力が溢れ落ち込まないで済むのが
ありがたかったそうです。




彼女はノニジュースを毎日適量分だけ飲み続け体調管理をしていました。
ノニは本来、健康促進の万能薬として親しまれてきました、
しかし、ノニには栄養成分が多く含まれておりますので、
妊婦さんによっては一日の摂取量に制限があります。
かかりつけの医者と相談し自分に必要な量を摂取するようにしましょう。